1. トップ
  2. ブログ

ブログ BLOG

沖ノ島ビーチで開催した本日のファンダイブ!透明度18m、水温21.5℃、豊かな海中生態系と多彩な見どころ

2024.12.03


今日の沖ノ島ビーチ:秋晴れのファンダイブレポート

千葉県館山市の沖ノ島ビーチで、本日もファンダイブを開催しました。
本日の海況は絶好で、透明度は18m、水温は21.5℃と、秋のダイビングにはぴったりのコンディション。
初心者から経験豊富なダイバーまで、参加者全員が沖ノ島の豊かな海を楽しむことができました。

このブログでは、当日の様子を中心に、沖ノ島ビーチならではの魅力をご紹介します。


当日のコンディションと参加者の様子

本日は朝から晴天に恵まれ、海面は穏やかで視界も良好でした。
水温は21.5℃と秋らしい安定した暖かさがあり、ウェットスーツでのダイビングでも快適でした。
ダイバーたちは沖ノ島の海に潜ることを心待ちにし、集合場所には笑顔があふれていました。

ブリーフィングでは、沖ノ島ビーチの特徴や本日観察できる可能性のある海中生物について説明しました。
参加者からは「透明度が高くて楽しみ」「どんな魚が見られるかワクワクする」といった声が上がり、初めての方もリラックスした様子でした。


ダイビング当日の流れ

準備運動と器材チェックを済ませ、いざエントリー!沖ノ島ビーチでは、ゆるやかな斜面が続くエリアが特徴的で、初心者でも安心して潜れる環境が整っています。

エントリーポイントから数メートル進むと、色鮮やかなソラスズメダイやスズメダイの群れが出迎えてくれました。また、水中の透明度が18mと非常に良く、遠くの地形や魚の動きまではっきりと確認できました。

本日は特に、以下の生物たちが注目の的となりました:

  • ミツボシクロスズメダイ:黒い体に白い星模様が印象的な魚で、参加者たちはその可愛らしい姿に魅了されていました。
  • ツノダシの群れ:浅瀬で観察され、綺麗な群れが海中を舞う姿は圧巻でした。


沖ノ島ビーチの見どころ

沖ノ島ビーチは、穏やかなエントリーポイントと豊富な海中生物が魅力のスポットです。
特に秋は透明度が高く、カラフルな魚たちや甲殻類、さらにはアオリイカの産卵床まで、多種多様な生物を観察することができます。

浅瀬ではスズメダイやソラスズメダイが群れを成し、その中を通り抜けるような感覚が楽しめます。
また、少し深いエリアでは、水中の地形が変化に富み、大きな岩陰や砂地を探索することで新しい発見があります。


安全管理とサポート体制

本日のダイビングでは、安全面を徹底的に管理しながら運営を行いました。
初心者の方には特に注意を払い、浅瀬エリアを中心にゆっくりとしたペースで進行。
経験者の方には、より多くの生物を観察できるよう、少し深めのエリアを案内しました。

当ショップでは、万が一の事態に備えて酸素キットや緊急対応体制を完備しており、参加者全員が安心してダイビングを楽しめる環境を提供しています。
本日もトラブルなく全ダイブを終えることができ、参加者からは「安全管理が行き届いていて安心」との声をいただきました。


ダイビング後のひととき

ダイビング後は、沖ノ島ビーチの美しい景観を楽しみながら、ログブックを記入する時間を取りました。

また、沖ノ島周辺には美味しい地元のグルメや観光スポットも多く、ダイビング後の楽しみも充実しています。
特に、館山の新鮮な海鮮料理は、ダイバーたちに人気です。


次回の開催について

当ショップでは、これからの季節も沖ノ島ビーチでのファンダイブを定期的に開催予定です。冬に向けて透明度がさらに上がり、大型の回遊魚や季節限定のウミウシが観察できるチャンスが増えます。

次回のツアー情報や予約については、公式ホームページやSNSで随時お知らせいたします。初心者の方も経験者の方も、ぜひお気軽にご参加ください!




【公式LINE】


千葉県館山市の沖ノ島ダイビングサービスマリンスノーではまりんすのー店舗用LINEアカウント作成しました。


************************
* 2024/12/03 おかぴー店長の気まぐれ日記 *
************************

アーカイブ

お問い合わせ CONTACT

体験ダイビング・シュノーケリング、
ライセンス取得やイベント参加などダイビングのことならお気軽にご連絡ください。

各種コースのご予約も承っております。

当日のご予約の場合はお電話でお願いいたします。
  ※前日までのご予約はリアルタイムで状況が確認できるカレンダー予約をご利用ください。

TEL:0470-29-5182
携帯:080-2092-4233

メールでのお問い合わせはこちら