1. トップ
  2. ブログ

ブログ BLOG

沖ノ島でファンダイブ開催!【千葉県館山市】沈船「水雷艇」と黒根ポイントを潜る透明度10m超の冬ダイビングレポート

2024.12.02

沖ノ島でファンダイブ開催!【千葉県館山市】沈船「水雷艇」と黒根ポイントを潜る透明度10m超の冬ダイビングレポート

【沖ノ島でのファンダイブ開催】

本日、千葉県館山市にある人気ダイビングスポット「沖ノ島」にて、ファンダイビングを開催しました。
この日のポイントは、歴史を感じる「水雷艇沈船」と、美しい海中景観が広がる「黒根」です。
冬の澄んだ海で、透明度10m以上、水温20℃近辺という最高のコンディションの中、多くの魅力を満喫することができました。
今回のダイビングには千葉県内からお越しの女性ダイバーが参加され、2024年の締めくくりとして特別な思い出を作っていただきました。


【水雷艇沈船】圧倒される歴史と豊かな海洋生態系

最初に訪れたポイントは「水雷艇沈船」。このスポットは、明治時代に日本海軍で使用されていた水雷艇が静かに眠る場所です。
沈船は現在、周囲の海洋生物の住処となっており、訪れるたびに新たな発見があります。
この日は透明度が抜群で、船体全体がくっきりと見えるほど。船体の細部まで観察することができました。

水雷艇周辺には、群れを成して泳ぐイサキやアカオビハナダイ、陰に隠れるミツボシクロスズメダイの姿が見られました。
また、船体に付着するソフトコーラルや、周囲を漂うプランクトンが海中に生物の豊かさを感じさせてくれました。
特に沈船内部を覗くと、小さな魚たちが隠れ家にしている様子が確認でき、水中写真撮影にも最適なポイントです。


【黒根】穏やかな環境で癒されるダイビングスポット

次に訪れたのは「黒根」。このエリアは、沖ノ島でも特に穏やかなポイントとして知られています。
初心者からベテランまで、幅広いダイバーが楽しめる場所です。
この日の黒根は、透明度がさらに高く、遠くの景色までしっかり見通せる水中環境でした。

黒根では、アカオビハナダイやミツボシクロスズメダイの大群が泳ぎ回り、まるで色とりどりの絨毯のような光景が広がっていました。
また、ウミウシや甲殻類といったマクロ派に嬉しい生物も多く見られました。
特に砂地では、セスジミノウミウシも発見され、参加者の方も興奮していました。


【当日の参加者とその感想】

今回ご参加いただいたのは千葉県内からお越しの女性ダイバー。この日は2024年の最後のダイビングとして沖ノ島を選んでいただきました。
「水雷艇沈船の迫力に圧倒され、黒根の美しい景色に癒されました。
今年を締めくくる素晴らしいダイビングになりました」と感想をいただき、こちらも大変嬉しい気持ちになりました。


【透明度と水温】

この日の透明度は両ポイントとも10m以上、水温は20℃近辺と非常に快適なコンディションでした。
冬の沖ノ島は、透明度が高く水温も安定しているため、夏とは違ったクリアな海中景観を楽しめる季節です。
また、冬は流れが穏やかな日も多く、初心者にも適したダイビングシーズンとなっています。


【沖ノ島の魅力と今後の展望】

沖ノ島は、千葉県館山市の自然が豊かに残るエリアで、多様なダイビングスポットを有しています。
歴史的な遺産である「水雷艇沈船」や、穏やかな「黒根」といったポイントはもちろん、他にも多くの魅力的なスポットが存在します。
季節によって出会える生物や景色が変化するため、何度訪れても新しい発見があります。

沖ノ島ダイビングサービス マリンスノーでは、これから冬のシーズンに向けて、安全管理を徹底しつつ、より多くの方に沖ノ島の魅力をお伝えできるよう努めてまいります。


【まとめ】

本日のファンダイビングは、透明度抜群の沖ノ島で「水雷艇沈船」と「黒根」を巡る、充実した内容でした。参加者の方にとっても、2024年を締めくくる特別な一日になったのではないでしょうか。
これからも沖ノ島の魅力を発信し、多くの方に楽しんでいただけるよう活動を続けてまいります。

沖ノ島の美しい海で、次回のダイビングを一緒に楽しみましょう!
ご予約やお問い合わせは、沖ノ島ダイビングサービス マリンスノーまでお気軽にどうぞ。




【公式LINE】


千葉県館山市の沖ノ島ダイビングサービスマリンスノーではまりんすのー店舗用LINEアカウント作成しました。


************************
* 2024/12/02 おかぴー店長の気まぐれ日記 *
************************

アーカイブ

お問い合わせ CONTACT

体験ダイビング・シュノーケリング、
ライセンス取得やイベント参加などダイビングのことならお気軽にご連絡ください。

各種コースのご予約も承っております。

当日のご予約の場合はお電話でお願いいたします。
  ※前日までのご予約はリアルタイムで状況が確認できるカレンダー予約をご利用ください。

TEL:0470-29-5182
携帯:080-2092-4233

メールでのお問い合わせはこちら